k10tokima’s blog

日々の健忘録。創作とか料理とか人権とか独り言とかライフハックとか、忘れないための引き出し。頭に溢れる文字起こし。

カウンセリング8回目と子狐が増えました🦊

なんと!おきつね🦊ファミリーが増えました♡

f:id:k10tokima:20221115011732j:image

お名前はまだ決まってません。これだ!というのが決まるまでじっくり考えたい✨

フォロワーさん案の金柑、というのも可愛くていいねぇ✨

 

だいぶ前にとあるお店で見かけて、うーんでもうちにはいるしなぁ…こんどまた会ったらお迎えしよう、と思ってました。まだいらしたのでこれはっ、デスティニー!!!

自分の服より高かったです。まぁええじゃろ。

これからよろしくね♡

 

あとうさもっちもお迎えしました。
f:id:k10tokima:20221115012056j:image

うさもっちゃん!
f:id:k10tokima:20221115012100j:image

玄関のところにいます。うさもっちゃーんいってくるね〜★な感じです。いいねいいね。

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼

 

さてカウンセリング8回目でした。

いやー今日は何話そうかって感じだったんですけど、さすがはプロですね。よい感じに引き出してくれました。

 

前回は大変だったけど、今回は30分で。

カウンセリング7回目★ - k10tokima’s blog

 

ひとまず前回のあとからはゆっくり過ごすことを徹したこと、家族と軽く出掛けたり通院したり、フォロワーさんと会ったり。

ロード・オブ・ザ・リングIMAX3部作一挙上映も行きました〜11時間〜と話したら「すごいですね!?よく大丈夫でしたね!」と。

フォロワーさんに泊めてもらって翌日ものんびり宝塚の録画をみたり、ゆっくり過ごせたんですって話したら喜んでくれました。


●周りに振り回されず無理なく楽しく過ごされてるようですね✨


●本は休みながら頃合いを見て作っていきましょう(無理しない方がよいよね〜)


●色々と頑張りすぎたかなーと、今は気付くことができたのは成長だと思いますよ。

 

このあたりは別に「ひとりでやらなきゃ!」と背負い込んで思いつめてたわけでは決してないんだけど、周りからの反応で「いや…客観的に見たら背負いすぎてたのかも」と理解出来たんすよね。

そういう自分ごとに気付きにくいのが困りごとなんですよ。

 

 

●頑張り過ぎだと自分で気付けてなくてもエネルギーは使うだろうから、消耗もしたでしょうね。でも味方になってくれた人達がいて良かったですね(ホントにね…)


●映画や外出できたけどヨワリを感じる→日々の継続で体力をつけていきましょう、2〜3日に1回少し歩くとか(そんなんでいいんすか!)(運動嫌いなので助かる)


●ADLを保ちたいですね、具体的には?

→部屋を片付けたい、今まで目を逸らしてたと思う。

 

 

ここから割と核心をつくようなTHE★カウンセリングって感じでした。でも責められてる感じはなくて、さすがだなぁと思いました。

希死念慮の話が出てきます⚠

 

●目を逸らしてたのはどんなことですか?

→仕事、趣味、反差別を一生懸命やることで生活から目を逸らしてた。

 

●なぜ生活から目を逸らしてたと思います?

→うーん…祖父母のこと(介護とか入所とか)で色々片付きそうな40歳くらいで死にたいなと漠然と思っていて、だからちょいちょいその終活をしてきていた。死んだあとに児童福祉施設とかに寄付したり家族に少し配れるように、FPと相談して個人年金を貯めたりしてた。54くらいで貰える予定なんだけど。

あと別に貯めていた貯金で休職の生活してるんだけど、まぁ自分のために使えるのは結果的に良かったなとは想ってます。

 


●40歳という区切りはなにかあったんですか?

→将来に何も展望もしたいこともないし、家族も欲しくないし、なんかとにかく親より先に終わりたいと思ってたんですよ、小さい頃から。

 

●今もそうなんですか?

→今も未来には絶望しかないし、今後よくなるとは何も思えない。

だけど前よりは楽しいことが30歳を過ぎてからたくさん出来るようになってきて、一人暮らししたことで少し自分と暮らす楽しさを知ることが出来た。

ドラマの力の指輪の終わりまで10年先まで生きたいなっていうのが確約してしまった。

 

ここ1年くらいは出逢いも別れも激しかったけど、インターネットフレンズや家族の関係性の改善や楽しいことをたくさん見つけられて、まぁもう少し生きてもいいかなと思えるようになってきたんすよね。

 

でもやっぱり未来は考えたくなくて、いま目の前の楽しさややりたいこと、できること(オタク活動や仕事や反差別)に全力疾走しちゃった。

 

 

●いまは安心できるようになったってことですか?

→私ねぇ学生時代にうまく友達が作れなくて…9割インターネット経由の友達しかいないんすよ。

でもマイクロアグレッションをしないでこのままの私を自然に受け入れてくれて、何かを一緒に考えたり注意してくれたり、励ましてくれたり背中を押してくれるフレンズがたくさん出来て、安心できる場所がいくつか出来たのが大きいかも。

親からはそういうことってされたことはなかったし、ここ半年くらいでやっと応援してくれるようになったかなって感じですね。

 

●よくやく自分の生活を第一に考えられるようになったってことですね。準備ができた感じ?

→現実逃避の一種で打ち込んできた仕事も、創作も、反差別も。全部いよいよやれなくなっちゃって、生活を整えることをやるしかねぇな〜になっちゃった。

でもちょっとホッとしてる自分もいるし、いい加減生活を立ち直すことをやりたいですね😂もう逃げられないなーと。


例えば誰かを気軽にお家に呼んだり、シェルター代わりに呼べたらいいなって感じ。友人にそうしてもろたから、気軽に「寄ってく?」「うちにおいでよー!」って出来るようになれたらいいな〜と…何年かかるかわかんないですけど

 

 

●いよいよ苦手なでっかい片付けですね!

→ToDo化してひとつひとつクリアしていけば大丈夫(具体的に一緒に考えてもらいました)。

生活に目を向けた達成感が得られそうですね✨

 

 

 

 

幼少期から漠然と常にある希死念慮くんのこともあってボソボソ声になってしまったのでした。でも受けて良かったな、安くて助かる…

 

 

 

前回は1時間にしてもらって起きたことを早口で説明したんだけど、「その後は大丈夫でした?」と気遣われて「なんか裏ではまだ揶揄られてるけど、一生関わらんように転生しまくってるので大丈夫そうです✨」と答えたら「転生、いいですね。何度でも合う場所で羽ばたきましょう✨」と言われて最高でした。

 

「蔑ろにしてくる事や振り回される事から離れること、自分のことを大切にしてくれる人達と過ごすことが一番ですからね✨」

と言われてホッとしてしまった。

「そういう場所や人に囲まれているのはあなたの人柄でしょうね」と言われて「いや〜そうなんすかね〜///」としんのすけになっちゃった😂

 

色々と自分には凸凹があって、1年前の心理検査とWAIS-4だと詳しく教えてもらえなかったから、そのうちそれも踏まえて説明してもらいたいとお願いしました。

自分で自分のことが判断しかねるのが困るんだよね…

感情が追いつかないことのほうが多い。だからわかりやすい「他人のため」が動きやすいんだと思う。

 

 

 

子どもの頃から「役立たずだからに誰かのために戦って死にたい」みたいな弱々しいエオウィンみたいな生き方ばかりだったのは、たぶん色んな人達から蔑ろにされすぎたせいだと思う。

最近はそういう蔑ろセンサーに咄嗟に逃げるかカウンターぶちかませるようになってきたのは、果たしていいのか悪いのか…

 

 

なんだろうね。なんでこんなに加害に遭いやすいんだろう。

 

定期的に担当医やカウンセリングで言っては「あなたが悪いわけじゃないよ」と確認してもらってる。

それにしても多い気がするんですけど…

 

 

 

わしは本当に誰かに助けてもらってばかりで迷惑かけちまうしよぉ…
でも周りとかそもそも社会がおかしくない?にすぐ切り替えちまうからあんまり反省してなくてあらゆる方向に申し訳なくなる。

本当は申し訳なくなる人達が申し訳なくなる必要なんかないんだけどね、やっぱり加害する人が一番悪いんで…

 

私も無意識なだけで誰かを傷つけてはごめんなさいしてばっかりでもうすぐバイバイしようと思ってた年齢に近付いてきたけど、まだなんとか生きていけるかもしれないってやっとここ数日で思えるようになってきたので…なんかね、まぁそんな人もいますよね。

 

叱られと反省の人生、本当は反省する必要無かった事もあると思うんだ(それこそガスライティングされてたので)。でも痛みがわかるから寄り添ってあげられる人達が身近にいてくれて、助けてくれて、大丈夫って声をかけてくれて、背中を押してくれる人達がたくさんいるのを知ることができて良かったです。

 

わしはこんな感じなので福祉とかカウンセリングとか絶対やっちゃいけないんすよ、引っ張られてしまうから。なので個人で水面下でやれることを少しずつ、無理なく時にはずる賢く苦手な人にも届くように、色んな人達に情報を届けていきたいね。こういうのは匿名の方がいいかもしれんって知れて良かったよ。

 

 


これは一緒にオフトゥンでお話してるごんちゃん🦊とみかんさん🦊

きみたちとお話することで、だいぶじぶんのことがやっとわかってきた気がします。
f:id:k10tokima:20221115020135j:image
大切なお友達であり、家族です。