k10tokima’s blog

日々の健忘録。創作とか料理とか人権とか独り言とかライフハックとか、忘れないための引き出し。頭に溢れる文字起こし。

坐骨神経痛と休むということ

ちょいはやいけどクリスマスカードを作ったりしてました。新しいプリンターはスマホから印刷出来んのて楽ですな〜
f:id:k10tokima:20221223012612j:image

 

実は1週間ほど坐骨神経痛に悩まされてます。

色々と術は知ってるんでいつも自力でなんとか緩和させるストレッチとかやったんですけど、なんかもうてんでだめ。

諦めて安静にしてました。

 

いつも寝る時は電熱湯たんぽを使ってるんですが、尻を温めたい!とホームセンターウロウロしてたら。

尻の重みに耐えられるジェルパッド(レンチン)もあるんですねぇ!
f:id:k10tokima:20221223012909j:image

これを尻に敷いたり、腰にあてたりして寝てます。

 

坐骨神経痛は腰〜坐骨あたりの神経が押されて痺れや痛みが出るんよね。

仕事してた時は慢性的になってたんだけど、久々に出ましたわ。

しかもいまだかつてない痺れと痛み。

足裏まで痺れてて、なんか踏んでるみたい。親指だけが無事。

太ももとふくらはぎも攣るような痛み(攣ってない)で、なかなかしんどいね。

 

ただでさえ歩くのが億劫なのに!

片付ける気になったのに!

そんなわけで用事以外ゴロゴロしてたら体脂肪クッソ高まりました。笑えん。

 

 

困るのが多分腹膜筋とか腸腰筋も影響してるぽいから、腸の具合も最悪😂

いつも最悪なのに!

腰もお腹も痛いし、せめて表か裏かどっちかにしてくれんか!?!?

 

 

大腸内視鏡検査は来週に予約してます。多分便秘の遺伝子のサラブレッドらしいんで、もうなんかしら診断名ついてほしい。

腸内フローラ死んでるんじゃないですかね

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 

そんなこんなで頼みの綱だった本日予約の整骨院は早朝に連絡がきまして、先生の身内の不幸で来週になっちまいました😂しかたないね!しかたないですこればっかりは。

 

でも色々やったから偉い。

 


●8時に起きてパンと紅まどんな食べた
●10時に実家で温熱治療借りて昼飯
●帰宅して加入してた社保に電話、書類作成
●病院に出しにいく
●荷物をヤマトに出す
●昼寝
●南瓜ほうとう
●音楽劇ヨルハ
●入浴

 

わかんないこともわかったので助かりました。

 

 

国民年金課に相談したら(支払い漏れがあり書類がきてどれかわかんなくなった)、国民年金も免除か減税になるだろうとのこと。

そっかたすかる〜もう払っちゃったから還付される

そうです。せっかくクレカ払いにしたんだけどねぇ

ただ申請は早くにすれば良かったかも。申請した分から免除になるそう。なんじゃそら。離職票くんのおそかったからなちくしょうめ。

 

 

国保の方も、休職の書類が揃ったら提出とハロワに行って(失業保険の受給延長)、もらった書類を国保課に持っていけば減税になるみたい。免除は無理みたいだけどそりゃそうだよな…

 

市民税も相談できるみたい。良かった良かった

 

 

ここまでやってみてわかってきたのは、特に社会保険を1年以上支払ってる場合だったら、仕事でしんど過ぎたらさっさと休職して、無理そうだったらそのまま復職(というか挨拶とかの出勤)はしないで休職延長したほうが、社保を支払ったぶんの権利を使えるなぁと思った。

 

 

 

このあたりがわかんないやらしんどいやら、趣味だった頑張って貯めてた貯金がガンガン減ってるのを見たくないやらで動けなくてね…

でもまとめてなんとかなりそうでよかったです。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

 

 

適応障害の診断が出る直前頃に生まれてはじめて「仕事休みてぇ〜〜しんどい無理!!」と感じていて、適応障害ドーン!と出てから「休める感覚になれるんだろうか!?」とずっと焦っていたんだけど

 

同年代の友人たちや家族からは「今まで頑張り過ぎだったくらいだから、休んでしっかり元気になるまでゆっくりしなね」と言われても「なかなかできないなぁ」と思っていて。

 

最近休職したフォロワーさんたちはお金の不安がありながらも「休めてる気がする」と言えていて、えらいなすごいねと嬉しくなる。

 

私は昭和の時代の悪しき習慣も身についているし、父も仕事一筋で偉いけど父親としては社畜すぎてダメすぎではというのも最近理解したんだよね。

早朝に家を出て夜中に帰宅して休日も出勤するスーパー働きマンだったから、自分もそうなれると思い込んじゃってたんだね。

 

できるわけないわ!!!

 

 

あとなかなか自分の状況に客観的になれないという困り特性があるので、そのあたりを理解してからやっと休むってことを出来るようになったかも。

 

 

Twitterとかブログとかでこういう私のケースを知って、なんか参考になってくれたら幸いですだよ。

 

どうなることやらね。