k10tokima’s blog

日々の健忘録。創作とか料理とか人権とか独り言とかライフハックとか、忘れないための引き出し。頭に溢れる文字起こし。

再録:出来たことリスト

結論から言うと、「Twitterで出来たことリスト化すると自己肯定感が爆上がりですよ」ってこと。

 

最近のだとこう。(昔のツイートを引っ張ってくることは出来るのかいな)

 

 

2005年からしばらくブログをやっていて、その後もmixiとか他の場所とかでも書いていたのだけど、ここ5年ほどはTwitterTumblrしかSNSは使っていないです。

多分自分の個性というか特性で「短期記憶」があって、色んなことをすぐに忘れてしまう。

Tumblrアーカイブ化出来るので日記としても使えるけど、主に描いたイラストの倉庫メインなのと、海外のファンとの交流のために英語(翻訳アプリ経由で)書いているため、イラストにまつわること以外の思考があまり思い出せない。なんか色々考えた気がするんだけども!

 

Twitterはツイ廃レベルではあるけども、鍵アカウントの思考などは思い出せない。Googleメールなどのクラウドに忘れたくないことをコピペしていたけど、それも最近は面倒だから。

そうすると思い出せない。

何を頑張ったのか思い出せないし、「あぁ自分はまた何も出来なかった…」と落ち込んでしまうんですよね。落ち込むこともあるけれど、私はそこそこ元気なんだけど。

 


そこで3年ほど、フォロワーさんを見習って「○月 #出来たことリスト 」というのを毎月やっています。冒頭のは2019年のまとめです。

よくビジネスとかて聞くPDCAサイクル、まさにあれなんですね。計画(plan)、行動(do)、チェック(check)、改善(action)。それの緩いバージョン。ちょっと違うか。

すぐ忘れてしまうから「あぁ今月もなんかあんまり出来なかったな」「だらけてしまったな」「仕事で疲れて楽しいことあんまり出来なかった気がする」と凹んでしまうんだけど、

めっっっちゃがんばってる!!
超生きてたじゃないか!!!
こんなに出来たの!?
すっごいじゃん…!!

 

…とびっくりするわけです。
2年もやってたら「自分は全然だめだ」から「自分さん偉すぎでは???」となりました。生きてるだけで偉い!!!!

 

出来たことや良かったことをフィードバックしていくって、成功体験の積み重ねなので「良かったこと貯金」になるなぁと思います。
出来たことや良かったことがたくさん増えていくと、自己肯定感に繋がるんだそうです。
最近知ったんですが、福祉支援でも「ストレングスを伸ばそう」というのがメインになっているそうで、要は「良いところ、強み(ストレングス)を生かしていく=自己肯定感になる」とのことで。

(まぁこのストレングスに注目するのも古くなってきてるようですが)

 

社会人一発目で勤めた福祉施設(たぶん福祉の黄金期)でも「良いところ探しをしていこう。必ず問題には理由があるから、良いところを知っておくと手がかりになるから」と叩き込まれたことが、今生きてきています。
今もそれに近しい仕事をしていて、もはや誉めることしか伝えてません。最近そのやり方が認められたので、自信を持って言えます、とにかく他人も自分を誉めた方がコミュニケーションは上手くいく=生きやすくなる…!!

もちろん人によると思うけどもね!ただダメ出ししかないのは精神衛生上あんまりよろしくないよねって話

 

 

 

脱線したのでまとめると、短いスパンで出来たことをリスト化してみると、すごくいいよってこと。
Twitterに乗せると結構みなさんがイイねしてくれます。ありがとう!頑張ったよね自分さん、ありがとう!!となる。
別アカウントからイイねするのもいいと思いますよ(たまにやる)

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼••┈┈••✼

 

似たようなもので、たまに話題になる「良いことがあったら折り紙に書いて、素敵な箱や瓶に入れてあとで開封する楽しみが…」と見かけますよね。
あれすごくいいと思うんです、「その存在事態を忘れない人になら」…。
短期記憶、あと極度のめんどくさがり(私だ!!)だと存在を忘れて、素敵な「良かったこと貯金」を忘れてしまう。もったいね~!!

なので、私は手順を減らして・いつでも振り返ることが出来るために「頂いた感想♡」というタイトルでGoogleのGメールにクラウド保管をしています。ここ5年ですごくすごく支えになってくれました。

Twitterで500回は言ってるので重すぎる愛だな…やめとこ…という方はそもそも送って来ないと思うし、特にドン引きですとかも直接言われたことがないので(影では知らんが)、オススメです。

 

そこには同人誌やハンドメイドの感想だけでなく、日々のツイートでもらった嬉しいリプや、Tumblrで弱音を吐いた時に寄せられた暖かい英文のメッセージだとかを入れています。
何かつらい感情で押し潰されそうな時に寄り添ってくれた言葉やそうしてくれた事実ほど、励ましてくれるものはありません。いやこれは私にとっての話ですが。

よく感想について色んなツイートが回ってきたりもしますが、それはそれで置いといて。
日常でもらう優しい言葉や暖かい言葉を「簡単に、いつでも眺めることが出来る環境」を作っておくのは、たぶんライフハックのひとつだと思います。

 

 

 


まとめると、ポイントは
●いつでもフィードバックできる!!
●アクセスが簡単!!!
●面倒じゃない!!!
これに尽きる…!


f:id:k10tokima:20211119012857j:image

あまり信じてもらえなさそうですが、もともと自分は自己肯定感が低すぎて「高いってどういう状況なの?」と疑問なくらいだったのですが。
良かったこと、出来たことを成功体験として積み重ねてきたら、なかなかのポジティブ人間になってきました。ネガティブな人は去っていき、楽しいひとが残りました。
もしかしたら三十路を越えてる理由もあるかな…いや大きいね…でも以前のままだったらネガティブマンのままだったと思います。

 

とはいえ #出来たことリスト#出来たことリスト hashtag on Twitter は別に人に見せなくてもいいと思うんです。鍵アカでやってもいいし、壁打ちアカでやってもいいし、クローゼットなGmailとかなんかそういうクラウド文字サービスに入れとくのもあり。

小さい成功体験を積み重ねて楽しいことをなるべく増やしていきたいな~と、日々思うのでした。